アメリカ大統領選が確定!がんばれバイデン
- 2020.11.07
- Life -アメリカ生活 日々のぼやき-
2020年11月7日朝、民主党のジョー・バイデン氏が第46代アメリカ大統領当選確実との知らせがアメリカ中を駆けめぐった。ジョー・バイデン vs ドナルド・トランプが繰り広げた僅差の戦いに今、ついに決着 […]
世界が奏でる音と風景
2020年11月7日朝、民主党のジョー・バイデン氏が第46代アメリカ大統領当選確実との知らせがアメリカ中を駆けめぐった。ジョー・バイデン vs ドナルド・トランプが繰り広げた僅差の戦いに今、ついに決着 […]
「おもてなし」という言葉があるように、日本はホスピタリティに長けた国だ。日本のホスピタリティは世界一だと言われることもあり、近年では海外のビジネスオーナーがおもてなし文化を学びに日本へやってくるケース […]
アメリカで生活していると、つくづく「この世には正義なんてものはないのだ」と思わされる。ここ訴訟大国アメリカでは、すべては勝つか負けるかの勝負であり、何が正しくて何が間違っているかなんて問題ではない。過 […]
アメリカで生活するうえで欠かせないのが運転免許。ニューヨークやシカゴの中心街などほんの一部の都市を除いて、アメリカでは車が生活必需品だ。かくいう私も、通勤はもちろん、買い物に行くにも外食するにも公園に […]
結婚式というのは、その国の文化や宗教、習慣がよく反映されたもの。先日、私は初めてアメリカで結婚式に参列した。日本と同じような部分がありながらもまったく異なるマナーもある、そんなアメリカの結婚式での体験 […]
いろいろな国の言語に触れていると、言語とはおもしろいものだとつくづく思う。その国の文化や習慣によって表現の仕方が違う時もあれば、まったく同じ表現があることを知り、驚く時もある。異なる大陸、異なる人種、 […]
先日、甲状腺に腫瘍があることが発覚した。 ことの発端は3カ月ほど前だ。いつも通り何気なく洗面所で鏡を見ていたところ、ふと首元が気になった。首の右側が、やけに腫れていたのだ。 余談だが、私は高校生の頃、 […]
生活を営むために就労ビザを発行してもらい、ロサンゼルスの片隅に住居を構えて大変お世話になっているアメリカだが、トランプ大統領だけはずっと嫌いだった。何かと軽率な発言をしてはトラブルを巻き起こしてばかり […]
世界的大流行(パンデミック)を引き起こしている新型コロナウィルス感染症。感染者数は今や世界全体で140万人を超し、日々7万人のペースで増え続けている。 今年の1月末頃から感染が広がり始めたここアメリカ […]
世界中で生命の危機を脅かしている「新型コロナウィルス」。パンデミック(世界的流行)となったこのウィルスによる症例が2019年12月に中国の武漢で確認されてから4カ月。今や感染者数は全世界で100万人を […]